放牧84日目「統合牧場での統合TV作成(根津編)が終了しました」

140226 18:00

連投で失礼します。
現在、お世話になっている統合牧場の本名DBCLSが、4月から移転することもあり、
私は今日を持ちまして、今いる根津での統合TVの作成を終了させていただきます。

このブログの最初の更新が2011年4月11日となっているように、
この統合TV作成に約3年関わった事になります。
正直、「そんなにいたの(゚Д゚)ハァ??」って感じですが(まだ、ペーペーな感じしかしないです)、笑。

さらっと3年と書いてますけど、見方によれば(もちろん、毎日従事していたわけではありませんが)
博士課程と同じ位の時間くらいは関わっていたわけで、
"統合TV博士号"がもらえるくらいには成長していないとおかしいのですが、
果たして成長したと言えるか…と言われるとわかりません^^

ただし、このプロジェクトに関われて、私のためにはすごくよかったのは間違いないです。
牧場の皆様には感謝です☆☆

これまでに、私がUpした動画は全部で15本でした。
(ちなみにUpされている統合TVは全部で761本)

この中でも、画像解析ツールのImageJに関する動画や、薬物や化合物のデータベースPubChemの使い方を紹介する動画は、かなりの方にみてもらえて、
少しは、貢献できたかな、なんて思います。

ただ、やっぱり、こう、色々な皆さんにも指摘されましたが、
もう少し色々てきぱきできたんじゃないかと思っています。苦笑

このあたりの事については、2014年2月24日の収穫祭でもスライド作って、
(1時間の突貫で作りました、汗。これも、統合牧場に来て身についた技ですヽ(´ー`)ノ)
話したので、そのうち統合TVの一つのコンテンツとして、Upされるかと思いますが、
せっかくなので、軽くブログにも書いておこうかなぁと思います。

収穫祭でも話しましたが、この牧場に来て、統合TVを作り始めた頃は、
統合TVをつくる「目的」が私の中で、非常に曖昧でした。

ここにお世話になる前には、いくつか研究室を訪問したり、その中の一つの研究室
(タンパク質の化学修飾状態等を調べている研究室でした)では、恒常的に実験や成果報告
もしたりしていたのですが、
当時、使っていたWebの生物系コンテンツといえば
PubMedをメインとするNCBIの各サイト
・Protein Data Bank
・BLAST
の3つだけで、それ十分事足りていたので、
これら以外にも、色々な生物系のコンテンツがあるのにも驚きましたし、
統合TVを作りながら、正直「どういう人がこのサイトを使うんだろう」と思ってもいました。

そう言った意識が変わったのって、
画像解析ツールのImageJの統合TV
を作ってからで、数ヶ月で何千回も見られたり、実際にツイッターやメール経由で反響をもらったりしてからだと思います。

これをきっかけに
「人に見られている」、「見やすい、わかりやすいコンテンツを」
と言う意識が強くなりましたね。
(他の、統合TVを作っている方は、どうかはわかりませんが、私には「視聴数」が一番大きな
 刺激になりましたね、単純です。むしろ、他の人のモチベーションが何かは気になる。)

しかも、ImageJを使って研究を進めている方にも、褒められたそうで、
作っているときは
「こんな内容でよかったのかなぁ」
と思っていましたが、自信にもなりました。


あとは、実際に他人に実験を教えるようになって、
「普段自分が使っているサイトの使い方を教えるのが面倒だな〜 → 統合TVにしよう」
ってモチベーションが出てきたのも、大きなきっかけでした。
これにより統合TVをつくる意識に
「ユーザーとしての目線」
が導入できた気がします。

ちなみにこの時、作成したのが、
プラスミド作成ツールのApE(A plasmid Editor)
を紹介する動画だったのですが、
実際に、動画を見てもらってプライマーや、サンプルシートが、私の意図通りに作成できていた
のを見た時は、やっぱりうれしかったですね(・ω<)


こんなかんじで、統合TVを作ってきたわけですが、
冒頭の方でも述べた通り、まだまだな部分も多いわけで、
可能であれば、これからも統合TVを作れたらなぁと思います。

この日記をまた更新できるのを楽しみにしています。

以上